大阪 解体 空き家解体によるメリット・デメリットについて考えてみましょう。
家屋解体・建物解体のメリットとは
①建物が倒壊する危険を未然に防ぐことが出来ます.。
木造家屋が多く存在する日本において、人が住まなくなり老朽化が進んでしまった家屋を放っておけば、倒壊の危険性が高まります。例えば強い雨や強い風の影響を受け建物が崩れる危険性があります。そこに通行人がいれば怪我などの被害を与えてしまいます。また侵入者による放火で近隣住民へ重大な被害を及ぼすことにも繋がります。
そうなる前に建物を解体し、危険を未然に防ぐという対策をとることも重要です。
②売却しやすくなります。
経済的価値がほぼない住宅(空き家・老朽化の激しい家屋)が建つ土地のことを「古家付き土地」と言います。古家付き土地は、古家の解体費用が別途かかることから、更地よりも土地の価格を下げて販売されてしまうことが一般的です。古い建物を解体し更地にしてから売りに出す方がスムーズに売却しやすく、買い手にとっても購入しやすくなります。
③空き家の管理費用や手間がなくなります。
持ち主は空き家であっても安全対策や不法侵入対策のため、定期的に管理を行う必要があります。例えば、湿気対策のため通気を行ったり、雑草の除去、外壁の状態確認、近隣への影響も確かめる必要があります。管理・手間を怠り空き家を放置すると、罰金が科せられたり、特定空家に指定され固定資産税の優遇が無くなり納める税金が4倍になってしまう可能性も出てきます。解体をしていれば、そのような管理や心配もなくなります。
お問合せはこちら
家屋解体・建物解体のデメリットとは
①解体の費用がかかります。
売却前の解体費用は、土地や建物の持ち主の負担となります。解体費用は建物の場所や規模、請負会社によって異なります。近隣への配慮も重要となるので、安さよりも安全で確実な作業を行える業者選びも重要です。
②税金が高くなります。
建物を解体し空き地などの更地となった場合、評価額がそのまま課税標準額となるため、固定資産税や都市計画税の軽減措置が受けられず、税金は高くなります。しかし自治体によっては解体にかかる補助金制度があるので、危険なまま放置するよりも解体し安心できる環境にするのも、持ち主にとってメリットになるのではないでしょうか。
お問合せはこちら
〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5-6-14 オフィスM2-106
TEL/FAX:06-6155-8518